【ARYA:ひとりごと】
>>ひとりごと-INDEX

Guestbook>>
HOME >>

2001.8.02
『すごく健康?』

今日は年に一度の「生活習慣病予防検査」。
検査そのものは、病弱だったガキだったこともあって、けっこう慣れっこ。でも、前夜20時以降の飲食を禁止ってのが、僕にとっては「逝ってよし」と言われているようなもの。
だって、前夜は21:10から23:00までダンスのレッスンを受けていて、汗びっしょり息ゼェゼェ状態なんだよ。通常時でもレッスン中から眠る前までに、ドリンク1リットルは飲む僕。しかも夏。水分補給ができないなんて、ひ、干からびちまうよぉ。

バカ正直に条件を守る必要もないでしょ、といきなり開き直って、23:00までにミネラルウォーターを一気に1リットル補給。水シャワーを浴びて汗を強制的に止めて、あとはとっとと帰って眠ってしまおう!

朝、またーりとした気分のまま、一刻も早く検査を終わらせたい一心で、とにかく鶯谷の保健所に向かう。
僕は午後の部なんだけど、まだ午前中の部が終わっていない状態で、受付に書類を提出。をし、6番目だ。ファースト・グループだ。

検査自体はもうネタにするほどじゃないけど、その日のうちに出る結果で、オール「A」評価に近い中、今年「B」評価になってしまった項目が1つ!
「総コレステロール値」が、基準値の140〜199mg/dlより+1多くて200になってる!
中性脂肪は149以下の76、HDLコレステロールも40以上の69、ってことは悪玉コレステロールの量が多いってことか。気がつけば、「総コレステロール値」だけがこの3年で180、191、200と確実に増えている。
診断では、外食が多くて栄養バランスが悪いんでしょ?と言われたけど…。

まぁ予防法は帰宅してからゆいにネットで調べてもらおうっと。
とにかく、飯だぁぁ。栄養補給しなくてはぁぁぁ!
検査が終わって会社に向かう途中、有楽町の「天一duxe」で<名物天丼>を注文。
はうう、うまいよぉぉ(TT)
コレステロールを気にしていたのに天丼かい?っていうごもっともなツッコミも馬耳東風。<名物天丼>は空きっ腹にしみました。

fromゆい
悪玉コレステロール対策には、紅麹エキスかな。ファンケルでいいんじゃない?

>>ひとりごと-INDEX